てぃーだブログ › 福岡での長閑な日々 › 日常の中で › 人生を変えてくれた人

2018年08月25日

人生を変えてくれた人

今年の24時間テレビのテーマ、人生を変えてくれた人。

自分のことを振り返って、人生を変えてくれた人は、高校3年生のときの同じクラスだったあの人だとすぐに思った。
偶々前後の席になって、よく話すようになって、付き合いはしなかったけど、正直あの時勇気を出していれば、気持ちを伝えていればよかったと思う人がいた。

自分が進路に迷って、迷って、迷っていたとき。臨床工学技師(医療系)を目指したり、社会福祉を目指したり、安全牌に走って法学部にいって公務員になろうとしたり、いろいろ、いろいろ悩んでいた。
その時に、あの人が「私は社会福祉に行く」そう唐突に宣言していた。

その人はもともと違う方向に進む予定であったし、まさか社会福祉の方向に進むとは思いもしなかった。
その時、自分は社会福祉学科のある大学よりも、入試の難易度が低い安全牌の法学部のある大学の入試を申込もうとしていたけれど、その人が社会福祉に進むといってくれたおかげで、自分は背中を押されたような感じがして、自分も社会福祉に進むことを決心できた。

そして今、高校のときになりたかった医療ソーシャルワーカ^の仕事につくことができている。
こうやって、今の仕事に従事できているのは、高校の同級生のあの人がいたからだと思う。

p.s
あの人は、今はもう結婚しているみたいだし、幸せに暮らしてもらいたい。今はそう思います。。。


同じカテゴリー(日常の中で)の記事
東京に来て3年
東京に来て3年(2019-03-16 16:01)

新たな日々
新たな日々(2017-08-13 12:10)

社会人2年目
社会人2年目(2017-04-02 18:49)

毎日が…
毎日が…(2016-06-06 06:24)

1年前は…そして今
1年前は…そして今(2016-05-15 17:51)


Posted by masa223 at 19:08│Comments(0)日常の中で
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。